卒業までの流れ


入校希望日の前日までに、入校申し込みを行ってください。




学科教習では、自動車を運転するのに必要な、基本的な交通ルールやマナーを学びます。技能教習では、教習所内のコースで、実際の道路で運転するための基礎的な実技を学びます。




第2段階の教習を受けるために必要な、仮免許を取得するための学科試験と技能試験を受けます。修了検定に合格すると、仮免許が交付されます。




学科教習では、第1段階より高度で専門的な知識を学びます。技能教習では、指導員と一緒に実際の道路に出て、路上教習を行います。




本免許の技能検定を行います。合格すれば、運転免許試験場での技能試験が免除となります。(学科試験はありません。)




おめでとうございます!




住民票の住所地を管轄する運転免許試験場で、学科試験を受験します。合格すると、運転免許証が交付されます。