トップページ > 採用情報

採用情報

募集職種

o教習指導員(正社員)

運転免許取得のための、技能・学科の教習指導員です。26年新卒の方を積極採用いたします。
入社後はまず普通車の指導員としてスタートするため、公安委員会が行う普通教習指導員審査(春・秋の年2回)合格を目指して頂きます。
未経験からでも一歩一歩成長していける環境です。また、女性も長く活躍できる職場です!
※普通教習指導員審査受験にあたり、準中型免許と普通二輪免許が必要になりますが、免許取得を支援する養成制度がありますのでご安心ください。
※教習指導員の資格をお持ちの方もご応募お待ちしております。年齢・経験を考慮して優遇いたします。

応募資格

高卒以上
普通自動車運転免許取得から3年以上の方(ペーパードライバー不可)

勤務地

中央バス自動車学校(札幌市北区新琴似8条17丁目1-1)
※転勤はありません。

勤務時間

9:00~18:00
休憩1時間(実働8時間)
指導員資格取得後、時間外労働 月32時間程度あり

休日

週休2日制(年末年始、GW、お盆は連続休暇あり)
年間休日109日

給与

基本給 188,000円

諸手当

技能指導手当 25,000円
住宅手当 3,300~8,300円
家族手当 12,500~19,500円
通勤手当 上限16,100円
その他時間外手当、休日出勤手当、燃料手当(年1回)

モデル給与

基本給 188,000円
技能指導手当 25,000円
住宅手当(親元) 3,300円
時間外手当(例:32H) 50,600円
総支給額 266,900円
(+諸手当)

※上記のモデル給与は初任者の給与額となります。有資格者は経験により加給されます。

賞与・昇給

賞与 年2回(前年度実績3.5ヵ月分)
昇給 年1回

福利厚生

社会保険完備、育児・介護休業制度あり、退職金制度あり、再雇用制度あり、マイカー通勤可(駐車場あり)、制服貸与

求める人材

  • ・スキルアップ意欲のある方
    (普通車の指導員資格取得後も、長期にわたって普通車以外の免許及び指導員資格取得を目指して頂きます)
  • ・免許取得のため教習生と一緒に努力できる方
  • ・教えることが好きな方
  • ・車の運転が好きな方

選考について

電話連絡の上、履歴書・職務経歴書を下記お問い合わせ先へ郵送またはご持参ください。
書類選考を通過された方には、面接の日程についてご連絡いたします。
また、会社訪問等も随時受付しております。ご希望の方はお問い合わせください。
※選考内容は書類選考⇒面接・適性検査⇒面接・運転技能試験を予定しています。

お問い合わせ先

中央バス自動車学校(札幌市北区新琴似8条17丁目1-1)
TEL:011-764-2525
担当:嶋田・西川

募集職種

o事務員(正社員)

入校希望者への料金等の案内や受付業務、窓口会計業務、電話応対の他、
運転免許試験場への提出書類作成及び提出が主な業務です。
現在5~6名で担当している部門で、20~30代の男性・女性スタッフが活躍中です。
仕事の流れは丁寧に説明いたします。
免許取得に向けて頑張っている教習生の皆さんを元気づけるような明るい対応を期待します。

応募資格

高卒以上、普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
教習所システムを使用するため簡単なPC操作がありますが、親切に指導いたしますので、資格・経験等は不要です。

勤務地

中央バス自動車学校(札幌市北区新琴似8条17丁目 1-1) ※転勤はありません。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
交代で30分程度の早出、1〜2時間程度の残業があります(時間外労働 月15時間程度)。
休憩60分

休日

週休2日制(年末年始、GW、お盆は連続休暇あり)
年間休日109日

給与

基本給 188,000円
職種手当 12,500円
住宅手当 3,300円(親元)
計203,800円

【モデル給与】

基本給 188,000円
職種手当 12,500円
住宅手当(親元) 3,300円
時間外手当(例:15H) 22,390円
総支給額 226,190円

諸手当

住宅手当、家族手当、時間外手当、休日出勤手当、通勤手当、燃料手当

賞与・昇給

賞与 年2回(前年度実績3.5ヵ月分)
昇給 年1回

福利厚生

社会保険完備、育児・介護休業制度あり、退職金制度あり、再雇用制度あり、制服貸与、マイカー通勤可(駐車場あり)、交通費規定支給(月上限16,100円)

選考について

下記お問い合わせ先宛に、写真付き履歴書をお送りください。
書類選考を通過された方には、面接のご連絡をさせて頂きます。
人と接することが好きな方、笑顔で親切丁寧な接客ができる方、たくさんのご応募をお待ちしています!

お問い合わせ先

中央バス自動車学校(札幌市北区新琴似8条17丁目1-1)
TEL:011-764-2525
担当:嶋田・西川

株式会社中央バス自動車学園は「北海道働き方改革推進企業認定制度」
において、ブロンズ認定を取得いたしました。

この制度は、北海道が働き方改革に積極的に取り組む企業を取組内容に応じて認定し、取組を広く紹介することで企業の働き方改革の取組を推進し、企業の持続的発展や、労働者の福祉の増進に資することを目的としています。
今回、高年齢者の雇用や高い年次有給休暇取得率、資格取得支援の取り組み等が評価され、ブロンズ認定を受けました。
中央バス自動車学園では、今後も引き続き「多様な人材の活用」、「就業環境の改善」、「生産性の向上」等に積極的に取り組んでまいります。

北海道働き方改革推進企業認定制度 ブロンズ認定
北海道働き方改革推進企業認定制度 ブロンズ認定 中央バス自動車学校