普通一種・二種(AT・MT)
普通一種(AT・MT)
料金・教習時限
普通一種(AT)
| 現在お持ちの免許 | 規定教習時限 | 基本料金 | 税込金額 | その他の料金
 ※下記  | 
|
|---|---|---|---|---|---|
| 技能 | 学科 | ||||
| 初めての方・原付免許 | 31 | 26 | 306,400円 | 337,040円 | ※ | 
| 二輪免許 | 29 | 2 | 209,200円 | 230,120円 | ※ | 
| 普通仮免許 | 19 | 16 | 182,800円 | 201,080円 | ※1 | 
普通一種(MT)
| 現在お持ちの免許 | 規定教習時限 | 基本料金 | 税込金額 | その他の料金
 *下記  | 
|
|---|---|---|---|---|---|
| 技能 | 学科 | ||||
| 初めての方・原付免許 | 34 | 26 | 322,900円 | 355,190円 | ※ | 
| 二輪免許 | 32 | 2 | 225,700円 | 248,270円 | ※ | 
| 普通仮免許 | 19 | 16 | 182,800円 | 201,080円 | ※1 | 
入校時までに必要なその他の料金(非課税)
| ※ | 仮免許 | 試験手数料 | 1,800円 | 2,900円 | 3,700円 | 
| 交付手数料 | 1,100円 | ||||
| 運転記録証明書(SDカード)代 | 800円 | ||||
※1 普通仮免許をお持ちの方は、SDカード代800円のみ必要です(9月30日までに入校の方は670円)。
受験資格
| 年齢 | 18歳以上(普通車の仮免許技能検定当日が満18歳に達する方を含む) | 
|---|---|
| 視力 | 片眼で0.3以上 両眼で0.7以上 | 
| 識別 | 青、黄、赤の識別ができる方、眼鏡・コンタクトレンズ使用可 | 
| 身体 | 身体に障がいがある方は受付でご相談ください。 障がいの程度により限定(条件)付で免許取得が可能です。  | 
免許取得後に運転できる車両
| 車両総重量 | 3,500㎏未満 | 
|---|---|
| 最大積載量 | 2,000㎏未満 | 
| 乗車定員 | 10人以下 | 
| 小型特殊自動車・原動機付自転車は乗れます。 | |
普通二種(AT・MT)
料金・教習時限
普通二種AT 営業車(タクシーなど)の免許
| 現在お持ちの免許 | 規定教習時限 | 基本料金 | 税込金額 | その他の料金 下記※  | 
|
|---|---|---|---|---|---|
| 技能 | 学科 | ||||
| 中型8トン限定免許(※1) 中型8トンAT限定免許(※1)  | 
12 | 17 | 214,600円 | 236,060円 | |
| 中型免許・大型免許 | |||||
| 普通(AT・MT)免許(※3) | |||||
| 準中型免許 準中型5トン限定免許(※2) 準中型5トンAT限定免許(※2)  | 
|||||
普通二種MT 営業車(タクシーなど)の免許
| 現在お持ちの免許 | 規定教習時限 | 基本料金 | 税込金額 | その他の料金 下記※  | 
|
|---|---|---|---|---|---|
| 技能 | 学科 | ||||
| 【審査】普通AT二種限定解除 | 4 | 0 | 53,000円 | 58,300円 | ※ | 
※1 平成19年6月1日以前に普通免許を取得した方
※2 平成19年6月2日から平成29年3月11日までに普通免許を取得した方
※3 平成29年3月12日以降に取得した方
※2 平成19年6月2日から平成29年3月11日までに普通免許を取得した方
※3 平成29年3月12日以降に取得した方
入校時までに必要なその他の料金(非課税)
| ※ 限定解除審査手数料 | 1,350円 | 
受験資格
| 年齢 | 21歳以上(受験資格特例教習を受講されている方は19歳以上) | 
|---|---|
| 視力 | 片眼で0.5以上 両眼で0.8以上見える方 深視力検査で3回検査して平均誤差が2cm以下。  | 
| 識別 | 青、黄、赤の識別ができる方、眼鏡・コンタクトレンズ使用可 | 
| 運転経験 | 3年以上(受験資格特例教習を受講されている方は1年以上) ※運転免許の停止・欠格期間は経験から除く  | 
| 身体 | 身体に障がいがある方は受付でご相談ください。 障がいの程度により限定(条件)付で免許取得が可能です。  | 
免許取得後に運転できる車両
| 車両総重量 | 3,500㎏未満 | 
|---|---|
| 最大積載量 | 2,000㎏未満 | 
| 乗車定員 | 10人以下 | 
| 事業用の普通乗用車を運転できます。 | |

















