支援制度
能力開発支援助成金制度・特別教育等助成金制度とは
季節労働者の方が、仕事や就職に役立つ様々な資格を取得するために、受講料の一部を助成する制度です。
支給対象者
雇用保険の「短期雇用特例被保険者」として雇用されている方、または直前に雇用されていた方
助成金受理の流れ
-
手続き
中央バス自動車学校で申込み・支払い
-
1回目の申請
さっぽろ季節労働者通年雇用促進支援協議会で助成金の申請
-
資格取得
中央バス自動車学校で資格を取得
-
2回目の申請
助成金の申請
-
助成金受理
助成金の受理
●能力開発支援助成金支給対象車種
- ●普通二種免許
- ●けん引免許
- ●中型一種免許
- ●中型二種免許
- ●大型一種免許
- ●大型二種免許
- ●大型特殊免許
- ●準中型免許
- ●技能講習(車両系建設機械・フォークリフト・小型移動式クレーン・玉掛け・高所作業車)
助成額一覧表(教習料金の6割・20万円限度)
※年度内であれば複数申請可
車種 | 教習料金 (助成金使用前) |
助成金 | 免許取得価格 (助成金使用後) |
|
---|---|---|---|---|
大型二種(中型8t限定免許所持) | ![]() |
430,090円 | 200,000円 | 230,090円 |
大型一種(中型8t限定免許所持) | ![]() |
271,250円 | 156,150円 | 115,100円 |
中型一種(準中型5t限定免許所持) | ![]() |
170,270円 | 95,562円 | 74,708円 |
けん引(普通・準中型・中型・ 大型免許所持) |
![]() |
158,180円 | 91,608円 | 66,572円 |
大型特殊(普通・準中型・中型・ 大型免許所持) |
![]() |
113,960円 | 65,076円 | 48,884円 |
※ 上記教習料金は、税込み価格で、免許取得までの規定金額です。
※ 上記以外の車種についてはお問い合わせください。
※ 延長・追加・補習・夜間・冬期料金は、別途かかります。
※ 検定料金は、助成金の対象外です。
●特別教育等助成金支給対象技能講習
- ●車両系建設機械(整地・運搬・積み込み及び掘削用)運転技能講習
- ●フォークリフト運転技能講習
- ●小型移動式クレーン運転技能講習
- ●玉掛け技能講習
- ●高所作業車運転技能講習

助成額
受講料全額(10万円限度)
※年度内で1人2講習の申請ができます